ご依頼のときは

訪問看護とは

訪問看護とは、介護保険や医療保険の公的保険制度を利用して、医療スタッフが皆様のご家庭などに訪問することで、自宅で安心して医療ケアを受けられる制度です。

看護師・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士などが訪問し、点滴や傷・褥そう処置などの医療ケア、リハビリテーション、日常生活動作の専門的な援助などを行います。

訪問看護のしくみ

訪問看護のしくみ

医師からの指示で、看護師やリハビリスタッフが皆様のご自宅などに訪問します。

訪問した内容は、医師やケアマネージャーなど利用者様に関わる医療職者へ報告をして情報共有を行います。

訪問看護を受けるのに必要なもの

主治医からの指示が必要です

受診する病院は複数あっても構いませんが、そのうち1か所の病院から「訪問看護指示書」という書類を貰うことで、看護師等が皆様のご自宅へ訪問することができます。

主治医が決まっていない方、良く分からない方は、一度訪問看護ステーションちゅらまでお気軽にご相談ください。

介護保険利用時は…ケアプランが必要です

介護保険制度を利用して訪問看護を受けるときは、ケアマネージャーと連携してケアプランを作成してもらう必要があります。

まず、担当のケアマネージャーへご相談下さい。

良く分からない方は、一度訪問看護ステーションちゅら、もしくは主治医の先生へご相談下さい。

精神科訪問看護を受ける時は…自立支援医療受給者証が有効です

精神障害のある方が訪問看護を受ける際、「自立支援医療制度」により訪問看護にかかる費用を軽減することができます。

自立支援医療制度を利用するためには、 市区町村などで「自立支援医療受給者証」の発行を受ける必要があります。

タイトルとURLをコピーしました