なんくるないさぁ 12月号(2021年)

なんくるないさあ.Vol 9

冬は火事が増える季節です

12月に入り、寒さも厳しくなってきましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?

ちゅらでは、スタッフが体調管理や防寒対策に配慮しながら、各ご家庭への訪問に伺っています。

そんな中、ある利用者様のお宅へ訪問させて頂いた際、リビングテーブルの下に電気ストーブを置いて暖をとっておられました。寒いですね、と声を掛け合っていえると、ご本人が膝にかけておられたひざ掛けとストーブの距離が近く、変なにおいで気が付いた時には、ポリエステル製のひざ掛けの一部が溶けてしまっていました。

火事やケガなど、大事には至りませんでしたが、もしお一人の時に起きていたらと思うとひやっとすると同時に、火事や熱傷予防を目的に、より一層環境整備に注意していこうと思いました。

お鍋の食べ方とは

元日本糖尿病療養指導士Ns 松村さんの4コマ講座です♪
☝今週のおしえて!!松村さ~ん!!

冬と言えばお鍋!

タンパク質も野菜もバランス良く摂れて、しかも低糖質。

でも!

市販のスープは種類によってはショートケーキひとつぶんと同じ量の糖質が!

シメは糖質を抑えた蒟蒻麵などで、低糖質を意識しましょう。

1年間ありがとうございました

来年もよろしくお願い致します

コメント

タイトルとURLをコピーしました